2014.03.30
パチ屋出店阻止のため図書館を設置した国分寺市、4億5千万円支払い

- 1: 名無しさん 2014/03/29(土)13:45:44 ID:BKgg5oThh
- パチンコ出店阻止で和解 国分寺市と2社
パチンコ店の出店予定地のすぐ隣に東京都国分寺市が図書館を設置し、出店ができなくなったとして、
店の経営会社「浜友観光」(浜松市)など2社が国分寺市に計約14億円の損害賠償を求めた訴訟は28日、東京高裁(佐久間邦夫裁判長)で和解した。
市が2社に約4億5千万円を支払う。
風営法などでは図書館に近接した場所でのパチンコ店経営が禁じられており、昨年7月の一審・東京地裁判決は
「阻止を目的に図書館を設置したのは権利侵害で違法だ」として計約3億3千万円の支払いを命じていた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69070980Z20C14A3CC1000/
- 2: 名無しさん 2014/03/29(土)13:47:26 ID:iIyyFB16o
- パチ屋が出店する前に、旨い具合に規制がかかるように意図的に公共施設を配置しとかないとな!
- 20: 名無しさん 2014/03/29(土)18:24:38 ID:tYRdURKhW
- 本来こうあるべきの当然の“都市計画”だね
>>2
> パチ屋が出店する前に、旨い具合に規制がかかるように意図的に公共施設を配置しとかないとな! - 3: 名無しさん 2014/03/29(土)13:47:33 ID:l9xN1Vsxq
- まあ過去にも似た様な判例があったし
- 4: 名無しさん 2014/03/29(土)13:53:27 ID:EV6GVqf2U
- 出店するぞ→図書館で阻止→損害賠償→土地売却
でパチ屋丸儲けじゃないの - 5: 名無しさん 2014/03/29(土)13:53:41 ID:l9xN1Vsxq
- 現状の公平な立場で見ればパチンコは違法ではないから、普通の企業が出店規制されたのと同じ感覚で扱わなければならない
- 6: 名無しさん 2014/03/29(土)13:56:56 ID:fEU8K275p
- なんだ、この違和感 戦後利権か
気持ち悪いわー 売国奴のにおいがプンプンするわ - 7: 名無しさん 2014/03/29(土)13:57:00 ID:tHx79GJdz
- これは贔屓目に見ても市の方に責任があるだろう。
自分たちの意にそぐわなければどんな方法を使っても阻止するって、法治国家にあるまじき行為。
その間違った力が、いつ善良な市民に向かうか分かったもんじゃない。
恐ろしい話しだよコレは。 - 8: 名無しさん 2014/03/29(土)14:02:52 ID:kuSy6qs38
- 結果は気に入らないが仕方ないか
でも嫌韓、反パチが更に増えるわな - 10: 名無しさん 2014/03/29(土)14:06:01 ID:6Osq2gqqb
- アホか。何の為阻止したんだ?
聞いた事があるのは同業者の嫌がらせだが、今回は市が絡んでいるんだろ? - 11: 名無しさん 2014/03/29(土)14:08:30 ID:QyeQw6953
- ナニワ金融道で、風俗出店させない為に診療所を隣に置くという話があったな。
- 12: 名無しさん 2014/03/29(土)14:12:53 ID:QyeQw6953
- 今の図書館は市が運営しているように見えるが、中身は請負なんだよな。
パチンコ阻止を別としても、市は無駄な事で税金を使いまくり、賠償金支払いで更に税金を使う。
ある意味、パチンコより公務員がクズ。 - 13: 名無しさん 2014/03/29(土)14:16:03 ID:tNdP5VoS4
- ナニワ金融道で似た様な話あったな
国分寺とか国立は、何が何でも阻止したいのはなんとなくわかる - 14: 消費税増税反対 2014/03/29(土)14:47:11 ID:BOhV4ViI0
- 4億5000万円って地裁判決より増えてるじゃねえか
- 16: 名無しさん 2014/03/29(土)15:25:53 ID:amIj7EYKv
- いいことしたら罰せられるのか
- 17: 名無しさん 2014/03/29(土)17:01:21 ID:VPqSjizej
- パチンコがいらない
- 18: 名無しさん 2014/03/29(土)17:10:14 ID:D2zx3U8Cz
- まさに、盗っ人に追い銭だね、、
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396068344/l50
関連記事
コメント欄 一言どうぞ