2014.07.10
パチ会社評価!版権の使い方が1番上手いパチメーカーは?

- 1: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 21:45:33.65 ID:tJze8I61.net
- 豊丸
- 3: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:03:38.51 ID:HUoRZraW.net
- 竹屋だな。
フリテン君、KISS、Mr.ビーンとか
まず「……なぜその版権を取ったのか?」という疑問を抱かせる時点で打ち手に勝利してる
使い方が上手いも下手も、類似の版権を取るメーカーが無いので、孤高にして頂点
Mr.ビーンに至ってはまさかのバトルスペックで、開発者全員がラリッて会議をしても
通常のメーカではそういう結論には至らないだろう、という形に仕上げていた
他メーカーが作ったとして、あれ以上に「記憶に残る台」は絶対に作れないと思われる
KISSも比較対象がスロのボンジョビくらいしか思いつかないくらい傾いた選択
(ロックユークィーンはまだ正常な範疇の選択かつ仕上がりなので対象にならない)
だが、奏光のストレインで、マイナーアニメの版権を取って適当にでっち上げるという、
他メーカーと変わらないようなことをしてしまっているんだよな
大変な堕落である
是非、次の機種では「……なんだそりゃ」と新台情報を見た人を、唖然とさせる版権で勝負して欲しい - 4: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:06:10.14 ID:mJK8DyfI.net
- >>3
竹屋は一休さんもアレだった。あれ程の名作アニメを(怒) - 5: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:10:09.47 ID:V2JeUnYV.net
- 版権レ●プだけはしないサミー
パチンコ台としては糞であっても、原作ファンなら楽しめる感じには上手く作ってくれる
ただスペックと演出信頼度はゴミクズだけどな - 8: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:17:07.80 ID:HUoRZraW.net
- >>5
BTTF打っても同じこと言えるとは思えないわ
(まー、ヒットした洋画ものなんてジョーズくらいしか無いけど)
シティーハンター、初代北斗(スロより前の本当の初代な)、ソニックとかも酷いもんだった
最近だとバーチャレボとか、自社版権なのにかなり残念な出来だったし - 6: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:10:49.81 ID:hhfu4HNW.net
- ここまで西陣なし
- 7: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:12:22.06 ID:XSAQwBAW.net
- とりあえずニューギンじゃないのは確かだ
- 9: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:19:34.86 ID:DK7F05aB.net
- アニメ版権といったら昔はエレックだったな
今は何処がやろうが目くそ鼻くそ
ただ奥村、てめーだけは絶対にアニメ版権物には手は出すなよ - 10: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:35:05.80 ID:mJK8DyfI.net
- >>9
ど根性ガエル
サイボーグクロちゃん
Dororonえん魔くん
バジリスク
「せやな」 - 11: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:35:19.84 ID:GuMzxvvJ.net
- >>9
完全同意だわー
エレックはひかる源氏がすばらしい仕上がりだった。
全然流行らなかったけど、ライトミドルスペックの先駆けだったと思う。
あとは奥村。
バジ好きなのに、奥村のバジは公式動画見て
打ちたいとすら思えなかった。
「打ってみたい」と思わすことができなかったらその時点で負けだよね。 - 12: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 22:46:22.20 ID:HUoRZraW.net
- 奥村のアニメもの、笑ゥとか、うる星とかの最初の方は良かったんだけどな
笑ゥは5でも、まあそこまで酷くもない
最近のサイコメトラーとかバジとかは、もう版権がどうのと言う問題じゃないと思うw - 13: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 23:21:34.63 ID:mJK8DyfI.net
- 奥村から宇宙かけが出たのは奇跡
- 14: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/08(火) 23:43:06.00 ID:nUSl/4ud.net
- 夏のせいかもな・・・
- 15: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 00:17:59.69 ID:04CPne59.net
- aaa
ベルバラ、モンキーターン、上へまいります - 16: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 00:46:08.48 ID:A+5F10KA.net
- 高尾だろ演出面ではずば抜けてる
小当たり?我慢しろ - 17: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 01:32:36.57 ID:s7RZG0U2.net
- 間違いなく藤
- 19: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 05:32:40.01 ID:zunL5nX1.net
- >>17
お前シレン見て言ってんの?
原作やったことあるやつから見たら糞すぎるが - 18: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 01:38:54.92 ID:SzwGP0JG.net
- 豊丸
- 20: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 06:22:20.24 ID:lPMzMPCc.net
- 豊丸は演出はいいけどスペックがうんこ
- 21: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 07:10:59.75 ID:YrZHy4vZ.net
- 初代のエバと原作よりイケメンな大ヤマト2だな
サンキョーグループは小川直也で終わった - 22: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 08:03:17.00 ID:z7LNUnJ5.net
- ぶっちゃけ高尾
小当たりが嫌ってなにが嫌なん?別に損してねえじゃん - 23: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 08:08:55.90 ID:46ptRWWG.net
- メーカーでひとくくりにするのは難しいな
高尾もカイジとか原作ファンからすれば怒り通り越して呆れるレベルだしな
神頼みして負けフラグ立てたときのセリフが当たり役物とかw
マジで金輪際出さんでほしい - 24: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 08:12:23.80 ID:ONpRds2j.net
- 大一のひぐらし
- 25: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/09(水) 11:45:45.74 ID:dF5jHdKy.net
- やはり豊丸なのか
さすが世界の豊丸 - 26: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/10(木) 03:01:35.23 ID:Pu2mPOdk.net
- 豊丸
ウィッチブレイド
最高の出来の台
原作の再現といいシンプルかつ効果的な演出といい最高ランク
ARシステムという実験的な事をしながら
版権台を作り完成度も高いと言うけちの付け所がない台
バーストエンジェル
原作がそもそもアレな版権だがウィッチと同じくシンプルながら
特徴的な演出を用いて世界観を再現
ワタル
懐かしすぎる原作をこれまたシンプルな演出で再現
この業界では嫌われやすい3Dを多用したが
元々の作品が頭身が低いこともあり版権元完全協力の効果もあり
版権の活かし方としては上出来な部類だったと思われる
スペックがアレな感じだったため総合的には埋もれた
あとは平和位しか思い付かねーな
逆に京楽 三洋 奥村は死んでぇ・・・特に奥村気が狂ってるから潰れてぇ
EIJIの役物発光からの通常落ちしながら謎モード移行とか許さないよ - 27: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/10(木) 03:08:08.97 ID:Pu2mPOdk.net
- 高尾は過剰演出のなかに潜む当たりを見極めたりするのが好きな人なら
そう悪くないメーカーになるんじゃない?
個人的には小当たりでいくモードがうざいメーカーの上位に入るのと
紛らわしい音がどっかんどっかん鳴るのと
何でもない場面で派手な演出が起こりやすいのがきついけど
ある意味演出を楽しめると言う事なんかね
平和は萌え台系の活かし方は感心する
百花、リオは凡メーカーが作った場合は
つまらないアニメムービー多用しそうだけど
オリジナルで象徴となる演出を作り上げて、かつ世界観に合ってるから
コンテンツ製作のセンスを感じる
萌え台嫌いな奴は吐き気催すくらいの演出だけど
ヤッターマンチームは死ね どこがストIVなんだよあれは
バトルものを題材にしてボコボコ連打コンボとか
10年以上前の発想だよ - 28: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2014/07/10(木) 07:37:52.18 ID:OcUZVGNG.net
- スト4は実際にプレイしてるおれからみてもお粗末な出来栄えだったな
ただセンスのない煽りをやめて大人しくしてろというのが何故わからないんだか
高尾も煽りがうっとおしいがあれだけ演出バランスが崩壊しているとある意味面白くもある
関連記事
コメント欄 一言どうぞ