2013.12.09
もうすぐ引退するパチンコ屋の店長だけど質問ある?

- 1 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 01:13:38.68 ID:DBcIDQSF0
- お世話になった業界なんで
質問あればお答えします。 - 2 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 01:22:38.49 ID:W5pONl4F0
- なんの店長?
- 3 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 01:25:42.24 ID:DBcIDQSF0
- >>2
PS併設店の店長です - 4 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 01:59:35.78 ID:hOuyYVjk0
- >>1
遠隔や顔認証システムについて教えて
- 14 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 05:02:13.18 ID:M4aXhYSoO
- >>4
セールスマンが遠隔のソフトを売りにきます
なので大抵どこのホールにも設置されているのではないかと - 5 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 02:32:52.21 ID:DBcIDQSF0
- >>5
私個人の主観ですが
遠隔をやってる店なんてほとんどないと思います。
ほとんどという表現を用いているのは
過去にニュース等で実在したからですね。
ほんまかいなって程度の感じです。
遠隔については店のメリット以上に
リスクが大きすぎでしょう
一発で営業取り消しですから
仮に行っていたとしても個人商店のような
目先の損得に惑わされているような
経営センスゼロの店だと思います。
顔認証システムってのは
顧客分析のツールってことですよね
まぁパチ●コ店ってギャンブルなんで
顔認証システムを用いて
公平感を阻害すると思われても
しょうがないですね
業界内では不要という声しか聞かないです - 6 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 02:33:19.93 ID:zL5xg4hBP
- >>1
来年末この業界どうなってると思う? - 7 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 02:45:54.16 ID:DBcIDQSF0
- >>6
大きな変化はないと思います
遊技人口はますます減って
売上減少も進むと思います
業界全体でも
中小規模の店舗は淘汰が進み
出店も大手中心で進む傾向に
拍車がかかると思います。 - 8 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 03:41:58.22 ID:77pJylSiO
- ジャグラー大好きなんだけど、好き好んで打つのは養分?
- 9 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 04:08:34.73 ID:DBcIDQSF0
- >>8
店選びはしっかりしてますか?
高設定をしっかり使ってる店であれば
養分ってことにはならないと思いますよ
B30R30オーバーの台が複数ある店なら
十分勝負できると思います。
そんな店がないようであれば
引き際を見極めれば勝算はあると思います。
未練打ちでノマれて終了が負けパターンですよね - 10 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 04:21:04.32 ID:CsSfSFRQO
- 店の最高設定は?
- 11 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 04:39:52.27 ID:YM2PehJyO
- 3です
- 12 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 04:39:53.99 ID:DBcIDQSF0
- >>10
機種にもよりますがジャグ系であれば
6も余裕で使います。
逆にバラエティーでは
良くて中間ですね
事故でメチャ出ると回収できません
北斗転生は粗利が取れません
本当に暴れます
よって1・2がベースです
ちなみに今日の獣王の設定配分
10台設置で以下で調整
④①②①②⑤①②①②
割は9.6もう少し出ると思ったけど
こんな感じでした。 - 13 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 04:54:00.98 ID:mD7wbHpT0
- 店で実際に体験した最悪の修羅場教えてください
- 16 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 05:15:07.68 ID:DBcIDQSF0
- >>13
修羅場ですか?
パッと思い出すものがないので
ないかもしれません。
殺人・強盗被害などは未経験ですね
修羅場じゃありませんが
スタッフがヤミ金に手を出して
業者から頻繁に電話が来た時期がありました
あまりにしつこいんで
こっちも強気で対応してたら
救急車呼ばれたり
ピザ頼まれたり大変でした
ちょうどお昼だったので
ピザはお金払って食べました - 17 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 05:18:07.42 ID:mD7wbHpT0
- >>16
ありがとうございます
客関係でのゴタゴタで印象深いのはありますか? - 19 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 05:33:15.31 ID:DBcIDQSF0
- >>17
お客様とのトラブルはやはり出玉関連ですね
旧要件機時代 大工の源さんって台があって
3日で50万ほどやられてるんだが
どうなっとるんじゃぁぁぁぁぁぁああああああ
なんとか落ち着かせ台に戻ったら
なんとそこから猛爆裂(笑)
今度は他のお客様がおかしいと騒ぎ出し
どうなっとるんじゃぁぁぁぁぁぁああああああ
ってのを思い出しました - 21 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 05:37:48.08 ID:DBcIDQSF0
- >>19
さすがにいなかったと思います
ただ、お客様間で噂になってるオバさまはいましたね
真偽の程は定かじゃありませんが - 15 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 05:06:13.37 ID:M4aXhYSoO
- ちなみに売りに来るようになったのは今から20年ほど前の話でして
ちょうど釘師を使わなくなった頃ですね - 18 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 05:25:06.26 ID:LZGu9NwQ0
- 店内で売春やってる主婦とか本当に居ましたか?
- 20 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 05:34:12.61 ID:dLRbKzwGO
- なんで辞めるの?
- 22 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 05:42:24.61 ID:DBcIDQSF0
- >>20
業界に関連する会社に移籍します
聞こえよく言えばヘッドハンティングってやつです
いろいろ考えることも重なり
引退と相成ります - 23 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 06:00:15.92 ID:mMDj5NeLi
- 新台って設定入れるもんなん?
- 24 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 06:13:34.43 ID:V8femdp2O
- 給料とボーナスは?
臨時ボーナスとかもありますか? - 25 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 06:34:15.23 ID:DBcIDQSF0
- >>23
基本入れないと思います。
早めの回収が大前提です
機械代も安くはないので
自店の話しになってしまいますが
挙動を確認したいという意味で
>>12のように入れることもあります
>>24
ボーナス込で800万ほどです
ボーナスは実績結果で
天と地ほどの差があります。
臨時ボーナスはないですね - 26 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 07:04:38.73 ID:P0SEGDsW0
- 全国で50店舗ぐらいのチェーン店ってそう簡単には潰れませんか?
平日の昼は稼動1割~2割、夜でも3割届いてない、土日ですら5割越えることはまずない店です。
あとはエウレカってきっちり割通りにでてますか? - 27 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 07:37:52.02 ID:cdifLp+i0
- 転職先はもっと給料良いの?
車にいたずらとかされた事ないの? - 28 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 12:35:52.62 ID:DBcIDQSF0
- >>26
自店の商圏内にも似たような店舗が2軒ありますが
潰れるどころか新店出してますね
この2店舗に共通するのは超絶ボッタです。
入れ替えは毎回大型で激抜き調整&即外し
そこの店長さんとも知り合いですが
規定の損益分岐点を維持するために
調整はかなり渋めだって普通に言ってましたので
少ないお客様からしっかり頂いてるってことでしょうね
エウレカは甘甘でどうしようもないです
導入台数が少なかったのが不幸中の幸いです。
>>27
現状よりは良いです。
ただ業績にも左右されるので
その辺の緊張感は今と変わらないと思います。
車にいたずらとかは経験ないですね
大昔あったと聞いた話では
当時の店長の車にはドアノブに、う○こがベットリ… - 29 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 16:08:38.72 ID:0FVsHRph0
- 事務所のパソコンで、ボクの座ってる台番号を入力→「大当たり」をクリック
するとどうなりますか?? - 30 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 17:39:51.58 ID:mD7wbHpT0
- >>29
大当たりボタンなんかない
オカルト素人は黙ってろ - 32 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 22:27:50.74 ID:DBcIDQSF0
- >>29
残念ながらそんな機能はないですよぉ
でも常連のお客様にもよく言われますけどね
「店長!そろそろポチッと頼むよ」って
苦笑いしかできません
>>30
出入り禁止対応は結構多いですよ
ゴト関連・悪質な店内ルール違反がメインですね
顧客管理という意味での横のつながりは
ゴト師情報の共有くらいですかね
世間話しをする競合店様もありますよ - 51 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 09:49:36.50 ID:nSKD7iUE0
- >>32
回答ありがとうございます。
主さんは具体的にどうゆう客を出禁にしたんですか?
今の時代にゴト師なんてまだいるんですか?
あとマイホで、よくポケットからコインを大量に取り出して打ち始める客がいるんですが
持ち込みコインで打つ客をどう思いますか? - 58 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 14:15:58.32 ID:E+1s6op80
- >>51
新旧含めゴト関連の出入り禁止でいうと
電磁波ゴト・セル挿入・盤面を手で押し当て玉掛かりをつくり
不正に玉を出すなどなど、キリがないです
もはやゴト行為は日常化されているという認識でないと
本当に危険です。ゴト被害のシワ寄せって一般のお客様にも
影響してしまいますので
コインの持ち込みに関しては完全にOUTです。
おおむね詐欺罪が適用されます。過去に系列店であった話ですが
大量の玉を持ち込んで逮捕起訴された輩もいましたよ
前置きとして、私はパチ●コ店の従業員ですので犯罪は黙認できません
なのでマイホで目撃する持ち込みの出来事ですが、店員さんに言っても
いいと思いますよ。関わりたくないという気持ちもあるのでなんとも言えませんが
長い目で見て、持ち込みで損失した被害を被るのは一般のお客様ですからね - 31 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 21:31:42.27 ID:hOuyYVjk0
- 出禁にしたことありますか?
あと他店の店員とも横の繋がりってどこもあるんですか?
顧客管理って意味で。 - 33 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 22:30:55.64 ID:qh2E1X/p0
- インカムで何話してんの?後ろでやられるとあまり気分がいいもんじゃないからさ
- 34 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 22:47:18.52 ID:DBcIDQSF0
- >>33
インカム使用の主な目的はコース状況の把握ですね
玉運びやトラブル対応でコース抜けますよって連絡したり
常にホールを円滑に回せるようにしています。
たしかにお客様の間近でゴニョゴニョやられると
いい気分はしないですよね
実際そういうクレームもありました
ウチではスタッフ同士の会話は必要最小限にとどめ
会話をする場合でも真顔でするよう徹底させてます - 35 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 22:51:16.88 ID:/OzGSDtbO
- スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチ●コのシマに
きてしまった。で、パチ●コのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。 - 36 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 23:04:31.83 ID:bhrYrnQCO
- >>1
なんで退職ではなく引退って書いちゃったの? - 37 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 23:35:00.17 ID:65SLNDoK0
- 10年前の粗利を100としたら、5年前・3年前・去年・今年と
どんな風に推移してますか? - 39 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 00:16:08.74 ID:E+1s6op80
- >>36
言われてみればそうですね
退職でも卒業でも一緒です!
なんで引退って書いたんだろ…
>>37
自社の話しで恐縮ですが
100→125→130→130→130って感じですかね
10年前と比較したら1.3倍の粗利が必要になりました
主な要因は入れ替え費です - 41 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 00:50:15.63 ID:g0HEocpq0
- >>39
ありがとうございます
130%ですか・・・・うひゃーて感じですね
今年辺りはちょっと下がってるのかな?とも思ってましたがそうでもないですね
この流れでもう一つ質問させて下さい
現場で接していて、パチ・スロのメーカーの危機感てのは
どれ位に感じますか?
打ち手から見れば、いつまで既得権益の殿様営業やっとんねんと
思わずにはいられないんですが? - 44 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 01:40:05.46 ID:E+1s6op80
- >>41
メーカーさんへの危機感ってことですかね?
どこの営業マンも以前より売れないって言ってるんで
ヒット機種に恵まれないとこは淘汰されるんじゃないですかね?
まぁ機械を買ってしまうホールにも問題ありですよね
>>42
遊技人口が減った要因に高換金を指摘する業界人はいますね。
個人的には後戻りできないような気がします。
仮に7000枚出て、10万か14万かではエライ違いですし
仕事帰りの短時間勝負!って人は高換金率の店を選択するでしょうし…
どうせやるなら強制的に低換金率で一律でもしない限り
どこのホールもやらないでしょうね - 38 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/07(土) 23:40:05.52 ID:zG/SrPkqO
- ○ハンがリーディングカンパニーと呼ばれている事を
どう感じていますか?
打ち手からしたら、ミスリーディングカンパニーと思うのですが? - 40 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 00:22:44.72 ID:E+1s6op80
- ID変わったのでコテハンにします
>>38
リーディングカンパニーと言われている事自体は
なんとも思わないですね
○ハンさんに限らずこの業界でも
資金力のある企業が圧倒的に優位なポジションを
得ることは当然でしょうね
お客様にとっては好き嫌いがハッキリしていますよね
よく耳にしますよ。
でも利益率は低い会社です。 - 43 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 01:39:20.97 ID:ulQw49YpO
- >>40
>>35みたいなヤツって実際居たの? - 45 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 01:47:25.13 ID:E+1s6op80
- >>43
有名なコピペですよね
実際はパチ●コのジェットカウンターの構造上
メダルを流してもすぐ拾えますので無問題!
それよりもメダルカウンターでやられるとキツイです
25パイのメダルと30パイのメダルを間違えられると
結構面倒っす - 42 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 01:11:05.74 ID:1M+BJAO20
- 駄目店長思い出したw
最近、デダマ感ある機種が多いから
7枚とかの低換金で薄利の営業すれば
相当盛り上がると思うんですけど、
素人の考えですかね? - 46 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 02:02:38.54 ID:in9iFqSi0
- 自分がよく行くホールは、4パチが3.3円交換なんだけど、ドンキ、ワープ、ベース、スルー、アタッカー周りを全部削ってる。
酷い時は、ワープやベース周りの釘で通過不良起こすくらい。
店舗の規模は1000台規模で、稼働もついてるように思えるんだけど、低換金なのに何でそこまで釘をしめるんですかね?
稼働がついてる店でも、経営苦しいことってあるんですか?
現役店長の見解を聞きたい。 - 47 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 02:19:10.98 ID:EAKKO7xi0
- >>46
> 店舗の規模は1000台規模で、稼働もついてるように思えるんだけど、低換金なのに何でそこまで釘をしめるんですかね?
そんな釘でもあなたみないのがジャブジャブ金を突っ込んでくれるからでしょ - 48 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 02:39:46.57 ID:E+1s6op80
- >>46
どの程度の削り具合かはわからないので
なんとも言えませんが、ストレスを感じるくらいであれば
相当なものなんでしょうかね
経営が苦しいから釘をしめるというより
その店ではそのエグい調整が基準なんでしょう
お話の内容だと大型店で且つ客付きがいいんですよね?
お店ではその調整でもお客様に支持されていると思っているのでは?
と感じます。
他にストレスなく遊べるホールがあるといいですね! - 49 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 02:54:13.19 ID:in9iFqSi0
- >>48
回答どうもです。
なるほど。
店側としては、今の調整でも稼働があるのであれば、確かに万々歳だもんなぁ。
近くに打ちたい機種があるホールがそこしかなかったので、そこに行ってました。
新しいマイホ探しでもしようかな - 52 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 11:03:22.05 ID:rqdDrhHUO
- 店長さんに質問です。
去年の夏にパチスロのタイマー基盤問題があったといいますが、実際にあったのでしょうか?
あとホール業界でも発覚する前から知られた事だったのでしょうか?
実際にホールレベルでもタイマー基盤で調整して出メダルの波を作れたのですか? - 59 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 14:26:58.68 ID:E+1s6op80
- >>52
実際にあったかどうかは言質をとったことはないですね
ネットで噂になったときメーカーさんにも聞きましたが
???って反応でしたよ
ホール業界では話題にもならない事案なので
ネットで噂がある程度という認識ですね
出玉率の高い機種については新台検査が通らない
なんでIN枚数が規定に届かない状態までは
出率を抑え、規定に達すると本来求める出率になる
というのが噂になった話しだったと思いますが
実際設置している機種で、ある日を境にってのも
経験&体感したこともないですね - 69 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 19:41:01.93 ID:rqdDrhHUO
- >>59
返答ありがとうございます。
検定レベルでの話だったんですね。 - 53 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 11:03:52.61 ID:ZbIE4oQWi
- 自分でパチ、スロを打とうと思いますか?
- 60 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 14:36:40.54 ID:E+1s6op80
- >>53
実際プライベートでも打ちますよ
MAX機やAT機は投資金額を決めて打ちますね
ヤメ時を決めやすいので
個人的にはジャグラーやST機を好んで打ちます - 54 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 12:12:04.33 ID:Hqv6jlafO
- 消費増税された時、店への影響と店が取る対応をどのように予想しますか
- 61 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 15:20:24.90 ID:E+1s6op80
- >>54
厳密に言えば増税となると
売上が下がってしまいますが
何らかの対応というのはなにもないと思います。
元に3%→5%になったときも
大きなアクションはありませんでしたしね
これが10%やそれ以上となると
外税方式や貸玉料金の変更など
業界として大きな変化があるのかな?と
勝手に予想しています。 - 55 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 12:50:04.75 ID:LFjLVewEi
- ゴト関連の質問。
よく行くホールに他店でゴトをやって逮捕された経歴の客がいます。内容は他店の従業員数人と手を組んでパチ●コやパチスロ機の基盤を裏ROMに変え抜きまくったという事件です。当時地元紙の新聞にも出ました。
んで、よく行くホールにその一人が毎日のように来てます。白服店員とかなり親密に話をしてるのを目撃したり、例えば営業中なのに店外の入口付近(カメラから隠れる位置)で話をしたり、打ち子を使って毎回高設定一発ツモしてたり。
バジリスクが当初32台あった時、角4みたいな微妙な場所を一発ツモしたり、そうとう怪しいんですが、もしこのような客がいたら店長さん的にはどのように対処しますか?
設定は白服店員(マネージャークラス)なら知ってて設定漏らしてる可能性高いですか? - 62 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 15:51:21.62 ID:E+1s6op80
- >>55
漏らしている可能性はわかりませんが
設定が漏れているかも?となれば
情報漏洩を視野に徹底的に従業員を調査します。
仮に漏洩が発覚したならば、従業員の解雇は当然ですし
そのお客さんも出入り禁止って流れになるでしょうね - 57 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 14:08:06.73 ID:g3ZXLBk40
- >>1店長さん
遠隔してないってのは、大当たりフラグ限定でしょうか?
サブ基盤で役を引っ張り出すためになら、サブ遠隔なるものは
使われてるんでしょうか? - 63 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 16:06:22.36 ID:E+1s6op80
- >>57
存在しないんじゃないですかね?
大当たりもサブ基板も含めて
見たことも聞いたこともないですよ! - 64 :>>1じゃないよ。 2013/12/08(日) 16:36:03.37 ID:BzovUbtCO
- >>62
オーナーが教えてるかも知れないじゃん。 - 72 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 22:13:12.17 ID:E+1s6op80
- >>64
オーナーさんって
現場の遊技台管理までしているんですかね?
少なくとも自分の周りの法人さんでは
聞いたことがないですね。
>>65
抜本的なハイエナ対策というのはないですね
張り付きも通行の妨げなどに該当すれば声がけする感じです。
複数台キープは明らかな掛け持ちなので、毅然と対応しますよ。
宵越しのリセットは基本しないです。放置です。
期待値でも数十万抜かれるってワケじゃないし
朝からの入店が増えるほうが店にとってもプラスです。
自社では損して得取れって感じですね。 - 65 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 16:57:47.87 ID:Hqv6jlafO
- ハイエナ対策はどの程度されましたか?
過度の張りつきや複数台キープする人への注意や出禁勧告
宵越し潰しのためのリセットやリセットでも残る機種へのラムクリ
など - 66 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 17:23:14.99 ID:YHMXMNpx0
- 番長2はまだ設置してますか?
あるなら高設定つかってますか?
私はいまだに好きなんで… - 73 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 22:15:23.55 ID:E+1s6op80
- >>66
番長2ありますがバラエティー設置です。
よって良くても中間設定になってしまいます。
>>67
暴露話しはないですよぉ - 67 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 17:37:18.24 ID:e+mX+NW7O
- お世話になった業界とか言ってあることないこと暴露みたいな、後ろ足で砂かけるような真似して恥ずかしくないんですか?
いくら匿名とはいえあんまりなので信憑性が薄いです - 70 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 20:09:26.95 ID:il0sZyXA0
- 必勝はなくても常勝してるお客はいましたか?
いたらその人に対する店側の扱いはどうでしたか? - 75 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/08(日) 22:26:14.28 ID:E+1s6op80
- >>70
過去10年近くで5~6人はプロだなぁと思う人はいましたね。
全員スロッターさんです。
他のお客様に迷惑となる言動がなければ
店としては特に対応しないです。
長時間遊技してくれて且つ、メダルを積んでくれれば
ある意味宣伝効果として捉えることもできますので
ただみなさんみんなストイックでしたね
基本は開店から閉店まで打つ
一日の使用金額を決めて深追いしないなど
楽しんで打つというより業務をこなしている感じでしたね
>>71
実際トラブルがあったのでしょうか?
文面からはそれがわからないので
なんとも言えませんが、納得いかなければ
説明責任を果たしてもらいましょう! - 71 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 20:47:15.22 ID:ykZR70qh0
- この前、プレミアムが出て確変が止まらずに喜んでいたら
急に店員が「こちらの台にトラブルがあったので…」と
台を開けました。
拒否しましたが、さらに店員が来たので渋々…
それからパッタリこなくなりました。
ダイOOはそんな店だったのか? - 76 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 22:27:33.32 ID:Ewwcp/yvO
- 担当してる店の規模と大体の年収を教えてください
店長辞めたらどこに転職したいですか? - 81 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/09(月) 01:26:19.11 ID:NlpHfOoy0
- >>76
P480S240の併設店です。
その他質問は>>22>>25です! - 77 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 22:53:41.94 ID:FVey44vrO
- 規模はP120S80 年収330 転職は鉄屑拾いです
- 78 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 23:21:53.52 ID:Qtilu71m0
- 店長さんありがとう
確かに昔より出玉キツクなってると思うわ。
AT機みたいに荒くして感覚わからないようにしているんだろうけど、
半年単位で見ると明らかに負け額が増えてたわ。 - 82 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/09(月) 01:32:33.24 ID:NlpHfOoy0
- >>78
様々な要因がありますから
厳しいものがありますね
>>80
提供しているものは遊技台ですね
仰せの通り遊技性能を知らないスタッフは多いです。
私自身も全機種のことを把握はしていないです。
よく家電量販店の店員を引き合いに出されるケースもあります。
知らないよりは知っていたほうが良いのは当然ですが
お客様に聞かれるケースが殆どないのも事実なんですよね
そういう経緯もあって重要性は低いものと推測しています。 - 79 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 23:22:37.34 ID:Ewwcp/yvO
- >>77
ありがとうございます
ちょっとこの業界絶望的すぎやね - 80 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/08(日) 23:39:05.02 ID:g0HEocpq0
- パチ●コ店における提供しているもの(商品)とは?
最近特に感じている事ですが、
役職レベルでも機械の事を知らなさ過ぎる人間が多すぎるように思います
一体お前の所は何を売って金を稼ごうとしてるのか?
遊戯環境の配慮だけを売ってるのか?そんな事を強く感じます - 83 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/09(月) 02:57:59.82 ID:CRXhidaXO
- 同じ元店長のシーサ。が台選びのときに上げ設定以外の理由でやたら凹み台を打ってますがこれはおそらくホール経験から設定1でも凹みまくるとペイアウトからの大爆発が頻繁におこるってことですよね?やはりそういう事故は凹んだ台ほどおこりやすいのでしょうか?
- 84 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/09(月) 04:13:50.32 ID:NlpHfOoy0
- >>83
上げ以外の狙いであれば
確率が収束するという考えのもと
凹んだ台を狙うってことなんでしょうかね
事故系の出方って凹んだ台に限らずよくありますよ
1/65.000みたいなプレミア役もあるので
特にAT機などは設定関係なしに出ることも多いですね - 85 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/09(月) 06:07:50.16 ID:CY1Ei2Am0
- >>83
そりゃただのオカルトだ
ハマリ台狙って勝てるなら誰も働かないよ
そんなの夕方頃にホールに行けばたくさんあるだろ - 86 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/09(月) 07:50:39.14 ID:GAsDZM9I0
- パチ屋の正社員って年間休日が限りなく少ないイメージなのですが
休みは週1とか連休なしは当たり前ですか? - 87 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/09(月) 07:59:02.49 ID:JBqR1UTvO
- サラ金の規制緩和が
パチ・弁護士業界に
活性 - 90 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/09(月) 14:45:01.85 ID:NlpHfOoy0
- >>86
休日に関してはその法人さんによってマチマチだと思います。
週休2日をベースにウチでは年間104日の休日がありますよ
ただし社員の話で店長である自分は週1休みです。
他のP店さんともこの話になると自社は待遇がいいほうだと
確認できました。もっといい法人さんもありましたよ
>>88
景品選定と発注に関しては事務員さんが行ってます。
定期的にカウンターさんと打ち合わせをして
定番商品とスポット商品(期間限定)を選定して発注しています
ただウチは等価交換の店なんで端玉景品中心です。 - 88 :( ´∀`)ノ7777さん 2013/12/09(月) 08:45:17.78 ID:PNxGN4QEO
- >>店長さん
景品(お菓子etc.)は、誰がどのようにして決めているんですか? - 89 :51歳の老いた老兵 2013/12/09(月) 09:54:07.46 ID:iufDfwTMI
- わたしは51歳のオッサンなんですけども、元店長さんは何歳ですか?
- 91 :店長 ◆6PvLmBCRKk 2013/12/09(月) 14:47:01.35 ID:NlpHfOoy0
- >>89
35歳のオッサンです!
お肉を受け付けない体になりつつります!
関連記事
本日千代田区神田のksevenって店に行ったら理不尽な怒られ方をした おもて出ろって威圧的な脅しもあり 土地柄なのかなぁって帰ってきました 一度潰れているお店なのでしかたないのですかね?追放は一応しましたがやめさせるいい方法はありますか?